◇印伝の世界ー模様ー◇④瓢箪(ひょうたん)
- doizaki123
- 2022年4月8日
- 読了時間: 1分
「印伝の世界 模様」
自然の力や四季の美しさを想う日本人の心から生まれた様式美
ー瓢箪(ひょうたん)ー
瓢箪は「ひさご」とも称し、古くは酒や水を入れる器として使用されました。鈴生りに実を付ける様子に豊穣の祈りを込め、奇抜な形を図案化したものが家紋や装束に用いられました。豊臣秀吉の馬標で知られる千成ひょうたんも繁栄や出世を願う模様として好まれています。
たくさんの色柄の印伝を取り揃えております。
ご来店お待ちしております。
Comments