top of page
検索
2023年5月16日
母の日のプレゼント
今年のクレマチス 【 白万重 】 母の日に届いた大好きなクレマチスです。 見ているだけで幸せな気持ちになります。 変わらない日常に感謝☆ 去年のクレマチス ERI DOIZAKI
2023年5月11日
2023年 最初の 『 墨田の花火 』
くるみ手提げ・丹波立杭焼吊り花入れ と共に * 山ぶどう、くるみ、榀(しな)の手提げ等の展示会 【 雪国の手仕事展 】は 来月6月24日(土)より7月2日(日)迄開催予定です。
2023年5月3日
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
5月3日(水)より8日(月)迄 の6日間休ませていただきます。 上記期間中に頂いたお問合せにつきましては、 営業開始日9日(火)以降順次対応させて頂きます。 よろしくお願いいたします。
2023年1月6日
●○●謹賀新年●○●
●2023年● あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、 誠にありがとうございました。 たくさんのお客様との出逢い支えられ、 心より感謝申しあげます。 本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。...
2022年11月16日
季節外れの紫陽花 と 干支人形 [ 卯 ]
店の裏庭に季節外れの紫陽花が咲いていました。 来年の干支 [ 卯 ] の 張り子(首振り)、一刀彫、クリスタル人形が入荷しました。 門司ヶ関、木目込み干支人形は後日入荷予定です。 入荷次第お知らせします。
2022年9月29日
カリモク家具のソファの張替え
カリモク家具のソファの張替え(福岡市内のお客さま)をさせていただきました。 ボタン・キルティングの加工はしないで、黒のソフトウレタンの張地をお勧めしました。 [張替え前] [張替え後]
2022年9月9日
重陽の節句
今日9月9日は「重陽の節句」。 旧暦では、菊の花が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれ、 五節句の一つに数えられました。 明日9月10日は「十五夜」です。 ピンポンマム(ピンポン菊)のようなきれいなお月様が見えるといいですね。
2022年6月18日
シナとヒロロの手提げの改良
シナとヒロロの手提げ 肩にかける長さの手提げ紐が付いていました。 シナとヒロロのショルダー 斜め掛け出来るようにショルダー紐(長さ調節可)にしました。 展示会中、「両手が空くように斜め掛ができた方が良い」というお客様のご意見を参考に致しました。
2022年6月3日
「かごの展示会中」
くるみ手提を買ってくださったお客様のご要望で、かごの色に合わせて 本牛革を染めショルダー紐をつけてもらいました。 革工芸作家トニーズクラフト 杉本さんにお願いしました。 今回の展示会に杉本さんの作品も展示中です。 6月5日(日)まで開催中です。 ご来店お待ちしております。
2022年5月31日
新作竹籠(手提げ)展示中
現在開催中の【 雪国の手仕事展 】に 竹工芸の作家 渡邉 壽枝さん(福岡市在住)の作品 約20点展示していただいています。 その中の手提げ4作品をご紹介します。 六ツ目菊編み手提げ 松葉編み手提げ (左) 二重八ツ目編み手提げ (右) 差し六ツ目編み手提げ...
2022年5月28日
【 雪国の手仕事展 】開催しました。
今日28日(土)より6月5日(日)まで【 雪国の手仕事展 】を開催します。 山ぶどう・くるみ・しなの新作手提げが仕上がってきています。 ご来店お待ちしています。
bottom of page