♪ 我が家の愛用品 と 津軽ビードロ ♪
- doizaki123
- 7月27日
- 読了時間: 1分

暑い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか^ ^
本日は、
ー我が家の愛用品ー
を紹介させていただきます。
⌘ 沖縄 南蛮焼き ー魚紋ぐい呑みー ⌘
です。
沖縄南蛮焼(おきなわなんばんやき)は、17世紀ごろから沖縄で作られていた陶器の一種で、異国情緒あふれる素朴で力強い風合いが特徴です。
素焼きのようなマットな質感や、釉薬を使った重厚な色合い、壺や皿、酒器など多彩な器が生み出されています。
茶褐色や黒っぽい落ち着いた色調が多く、自然の中に溶け込むような温かみのある焼き物です。
(奥の二つは、先日入荷しました
今の季節にピッタリのー津軽ビードローです。)
↓もう一枚↓

ー 沖縄南蛮焼 魚紋酒器セット ー
(こどものボール遊びで割られ、金継ぎを施す…)
どれも職人の手しごとで、一つとして同じものがありません。
店主の宝物のひとつです。
売り物ではありませんが、
店内レジ横展示棚内に展示しております。
お気軽にお越しいただき
ぜひご覧くださいませ^ ^
Comments